エリア/サウスジャノスフォレスト
Last-modified: 2011-02-04 (金) 14:17:17
基本情報 
サンドリア大陸の西部地域でセントールヒルの北西に位置する森林地帯。
カンドールレイクはセントールヒルへ流れる河川の上流にあたる。
東部地域は一部が荒地になっているものの、丘陵を臨む古い遺跡群の周囲は巨木のならぶ森である。
さらに北へ山道を進むと、ノースジャノスフォレストへと辿り着くだろう。
ダラニス王家を支える六大公国の一つ「カドル」は自然との調和や安定を是とするエルフの思想に近い考え方を持つが
同時にカドル領外のへの積極的な干渉を好まない。
しかし、湖畔のカンドールタウンでの失踪事件と難民問題、そして豹変したワルナーク領主ラエン・ジェル男爵の暴政はもはや看過できるものではない。
すべては現ヒューマン王カラウェ・カーサムの成長と、その判断にかかっている。
進入方法は制限なし。隣接するセントールヒルから歩いて入ることができる。
徘徊するモンスターはLv57~58だが、ガドルやカンドールタウンなど人が住む地域はノンアクティブだらけで危険は少ない。
モンスターの強さもLv差を除けばセントールヒルと大差は無く、街の周囲のものは比較的DoT攻撃も穏やかである。
※マップが正常に表示されない・クエスト表示が出ない・現在位置マーカーが出ない等の症状が出る場合はアドオンの【WoWMAP】を抜くか更新してください

進入方法 
特に条件はなし。セントールヒル北西から歩いて入れる。
地域情報 
[拠点]カンドールタウン 
北側の大きな湖カンドールレイクに面した村。
湖での漁業と南のミスティグローブでの林業、牧畜で生計を立てている。
カドル城から比較的近いが、カドル領ではなく自治権を持っており、両者も貿易の相手というくらいの認識である。
数年前からワルナーク領の難民が押し寄せ、さらにミスティグローブの奥に住む獣人リアンカ族の凶暴化により食料事情が悪化している。
そのうえ村人が忽然と消えるという怪事件に村は騒然としている。
拠点都市としての各種施設のほか、街の郊外にワープポータル管理犬ナーガのゲートが設置されている。
マイハウス管理人の位置は少しわかりにくいかもしれない。
- NPC位置
地域 | NPC種類 | NPC名 | 座標 |
---|
カンドールタウン | マイハウス管理人 | ヴィンスレン・アイザ | 38.6,43.3 |
メールボックス | - | 39.0,43.2 |
オークション管理員 | (テント内) | 38.0, 47.0 |
補給品商人 | | |
武器商人 | | |
防具商人 | | |
食材商人 | | |
錬金材料商人 | | |
馬貸し商人 | ジェニー・スティン | 38.0, 48.2 |
兵糧管理員(ミッション) | ボーヤ・アグニス | 35.7, 46.8 |
(ミッション) | | |
(ミッション) | | |
カンドールタウン近郊 | ワープポータル管理犬 | ナーガ | 34.6, 54.2 |
ミスティグローブ 
カンドールタウンの木材伐採場がある。農場から坂を下った盆地帯がミスティグローブ。
芋虫や甲中が数多く生息おり、ノンアクティブが多いものの重複する毒DoTを持っている虫や、
見つけた敵に突進してくるアクティブな甲虫もいる。
奥地に直立したネズミのような獣人リアンカ族が住み、彼らの襲撃で食料生産などが滞っているようだ。
なお、1時間周期でリアンカ族の襲撃イベントが発生する。
- NPC位置
地域 | NPC種類 | NPC名 | 座標 |
---|
ミスティグローブ | 雑貨商人 | オーレル・ビマルク | 37.7, 56.8 |
---|
民兵隊長(ミッション) | プケリー・ウイール | 36.1, 55.5 |
木材の商人(ミッション) | ロゴス・レイ | 37.6, 57.3 |
アークロンタウン 
カドル城近郊の農村。補給品商人がいる。
キャッスル 
カドル 
グラニス王に従う六大候国の一つ。女領主ヘディール・ジャントの治める城塞都市。
城を守るカドル騎士団は半鳥半馬に騎乗し、全員が弓を得意としているという。
エルフ族や半人半馬のシルバースター族との関係が深いとされる。
なお、マイハウスなどの都市機能は無いので、施設目的ならカンドールタウンへ行くこと。
- NPC位置
地域 | NPC種類 | NPC名 | 座標 |
---|
カドル | 香水の商人(ミッション) | ジャプリ・エール | 24.8, 61.4 |
---|
高級革製品(ミッション) | ジョージ・ウェダン | 28.6, 61.7 |
(ミッション) | シャーリン・ケーン | 28.1, 68.9 |
ワルナークフォートレス 
数々の怪物を倒し、サウスジャノスの安寧と平和を守ってきた英雄ローエン・ジェル男爵が治める城塞都市。
しかし現在ではかつての繁栄の姿はなく、城門前は夥しい死体とそれを埋葬しようとする住人が
残忍なワルナークの兵士を恐れつつ暮らしている。
城の地下には闘技場ワルナークコロシアムがあり、拉致してきた周辺の住人らを
ローエン・ジェル男爵が主催する「フェアーな試合」の挑戦者として巨大な怪物や残忍な闘士と戦わせているという。
周辺地域 
アーデキャンプ 
サウスジャノスフォレストの南端にあるシルバースター族のキャンプ
カンドールレイク 
カンドールタウン北側に面した大きな湖。
- タイタンズサンクチュアリ
湖の中央あたりの小島。古代のタイタンゴーレムの残骸。
チャブラバレー 
近付くと「警戒のチェパード」4匹が一定期間で出現し襲ってくる危険地帯。(ハイドで回避不可能)
一部のデイリーでの対象がいるがソロでの突入は死を招くので推奨できない。
特定のクエストをクリアすることで「警戒のチェパード」が出現しなくなり、普通に入れるようになる。
アリモスグレイブ 
サウスジャノスフォレストの南東に位置する遺跡。かつては巨龍が守っていたという。
現在は盗掘の被害にあい、それを阻止しつつ内部を調査するため、エリック研究グループがキャンプを張っている。
- グレイブリサーチャーキャンプ
アリモスグレイブの調査をしているエリック研究グループのキャンプ。
補給品の購買のほか、ミッションクエストを受けることができる。
- NPC位置
地域 | NPC種類 | NPC名 | 座標 |
---|
グレイブリサーチャーキャンプ | キャンプ補給員 | シャシャロット・シルバーアイ | 76.8, 59.0 |
エリック研究グループ (ミッション) | ニック・ウォリヤー | 76.4, 58.6 |
エリック研究グループ (ミッション) | アンディ・ジェイ | 77.2, 58.4 |
ビルモスルイン 
植物型モンスターの徘徊する遺跡群。エリック研究グループが古代ルーンに関する調査を行っている。
ドラゴン族に関係する遺跡であるらしいが・・・。
- ルインリサーチャーキャンプ
エリック研究グループのキャンプ。人員も多く、かなり力を入れていることが窺い知れる。
この地域のダンジョン 
マップイベント 
ミスティグローブの戦い 
ミスティグローブで発生
- 勝利条件:[パンパン・ローム]を倒す。
- 敗北条件:12人の民兵が全て倒される。
- 報酬:(スコア÷100)枚の古代モニュメント
- 周期:前回終了時から60分
イベント進行 
- 第1状態(5):通常POPしている[グレイミストのリアンカ・スパイ]もしくは[グレイミストのリアンカ・ハンター]を30体倒す。
- 第2状態(5):[ウィリアム・ハレー]率いる民兵団(援軍)参戦。および一定の間隔でリアンカ獣人(スパイ・ハンター)の特殊POPが始まる。
リアンカ獣人を40体倒すと次フェイズへ。
- 第3状態(20):上記に[グレイミストのリアンカ・ウォーリアー]、[グレイミストのリアンカ・シャーマン]が加わった混成軍が襲ってくる。
60秒経過で次フェイズへ。
- 第4状態(50):リアンカ獣人の首領[パンパン・ローム]が襲ってくる。
※()内は1体につき得られるスコア
ビルモスルインを調査 
ビルモスルインで発生
- 勝利条件:[貪欲ヒルドン]を倒す。
- 敗北条件:8人の研究員が調査を終えて帰還するまで守る(ここで失敗すると貪欲ヒルドンが出現せず終了)
- 報酬:(スコア÷100)枚の古代モニュメント
- 周期:前回終了時から60分
イベント進行 
- 第1状態(5):通常POPしている[活性化された藤ツル]もしくは[怪しい食人花]を120体倒す。
- 第2状態(10):エリック研究グループの研究員8人が調査して逃げるまで守る。スコアは[古代のパトロール装置]もしくは[古代のルーン守衛]のみ。
- 第3状態():出現した[貪欲ヒルドン]を倒す。(どこにいてもヒルドンの前までワープ可能)
※()内は1体につき得られるスコア
TIPS 
- カンドールタウンのワープポータルの横にビルモスルインまで飛ばしてくれるNPCがいる
- ビルモスルインの補給商人の横にカンドールタウンのワープポータル前まで飛ばしてくれるNPCがいる
- ワルナークフォートレスのミッションクエスト「救出」は、経験値200k越えの破格のミッション
- PTまたはグループ(レイド)を組めば誰が救出しても全員にカウントされる
- 囚人の発生が遅いうえ、あまり繰り返すと囚人自体が出なくなるバグ(?)があるため注意
コメント 